わんちゃん・ねこちゃんのごはんを作るときに、まず気をつけなければいけないのが、食材選び!
たまねぎ や チョコレート などが体に悪いというのは 最近では常識になっていますが、
体に良いとされている食材でも、
例えば、よく運動するコには アミノ酸が豊富な 牛モモ肉 だったり、
胃腸が弱いコには 食物繊維の多い ゴボウ や キャベツ など、
必要な栄養は一頭一頭ちがうので、我がコに合った食材を探してみましょう(^_^)
食材が決まったら、次は調理方法!
わんちゃん・ねこちゃん達は、人間と比べると、必要な塩分や糖分がものすごーく少ないです!
なので、ごはんを作るときに調味料は使用しません。
塩分の多い 煮干し や しらす などを使う場合は、一度湯通しするなどして、塩分を洗い流してあげてください。
にんじん や さつまいも、果物 などは、糖分がたくさん含まれているので、
そのままで充分おいしく食べてくれると思います☆
基本は、「焼くだけ」「茹でるだけ」で大丈夫です(*^♢^*)
手作りごはん と聞くと、ハードルが高いと感じる方も多いと思いますが、難しく考えなくて大丈夫!
お肉とお野菜を煮るだけでも、立派な「手作りスープ」です♪
茹でたお野菜を細かく切って、いつものフードに混ぜれば、立派な「混ぜごはん」です♫
ムリなくできる範囲で試してみてください。